日本と同じく、イギリスでも自転車に乗る際のヘルメット着用は義務ではありません。ですが、Highway code59条には「You should wear a cycle helmet that conforms to current regulations, is the correct size and securely fastened. Evidence suggests that a correctly fitted helmet will reduce your risk of sustaining a head injury in certain circumstances.」という記述があり、自らのリスクを低減するためにヘルメットを着用すべきであることが書かれています。
イギリスではHighway code67条に「be aware of traffic coming up behind you, including other cyclists, and give a clear signal to show other road users what you intend to do see ‘Signals to other road users’」と記載があり、手信号をするように書かれていますがこちらも罰則があるようには見えませんでした。
自動車同様、自転車も赤信号を無視してはいけません。Highway code71条の条文を正式に書くと「At traffic light junctions and at cycle-only crossings with traffic lights, you MUST NOT cross the stop line when the traffic lights are red.」となっており、赤信号のときに停止線を越えてはいけない、となっています。
Highway Act 1835という今から200年ほど前の法律の72条には自転車を含むCarriageに対し「any footpath or causeway by the side of any road made or set apart for the use or accommodation of foot passengers」という歩道の走行を禁じています。
またHighway codeの64条にはシンプルに「You MUST NOT cycle on a pavement.」と書かれており歩道の走行はできません。
ですがイギリスでは、そもそも街灯が暗く、無灯火で運転するのは危険極まりありません。ですので、必ずライトを点けるべきです。なお、Highway code60条には「At night your cycle MUST have white front and red rear lights lit. It MUST also be fitted with a red rear reflector (and amber pedal reflectors, if manufactured after 1/10/85). White front reflectors and spoke reflectors will also help you to be seen.」と、割と細かく規定されており、
Road Traffic Act 1988の24条(1)には「Not more than one person may be carried on a road on a bicycle not propelled by mechanical power unless it is constructed or adapted for the carriage of more than one person.」という規定があり、機械動力ではない自転車で複数人が乗れるように設計されていないものには1人でしか乗車できない、という規定があります。
Road Traffic Act 1988の30条(1)では「A person who, when riding a cycle on a road or other public place, is unfit to ride through drink or drugs (that is to say, is under the influence of drink or a drug to such an extent as to be incapable of having proper control of the cycle) is guilty of an offence.」と規定しており、飲酒運転および薬物を服用しての運転は罪になるとされています。
Road Traffic Act 1988の29条では「If a person rides a cycle on a road without due care and attention, or without reasonable consideration for other persons using the road, he is guilty of an offence.」として、不注意な運転をすることが罪になるとしています。